SSブログ
只今、気まぐれに更新しております・・・・。

交響楽団とおはなし。 [映画・舞台観劇・漫画・音楽]


久しく交響楽団の演奏を聴きに行っていなくて
少々ウズウズしていた時に知ったこの会。
大人&子供の家族連れの皆さんと一緒に
このお値段で贅沢な大フィルの演奏を楽しんできました!!!


20100619.jpg


最近、企業名とか運輸関係の名前を載せると
何故か「鉄」関係のサイトから飛んでくる方が多いので、
少々お名前に小細工というか控えさせて頂きました、、、、[あせあせ(飛び散る汗)]

 演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団
 指揮:現田(げんだ) 茂夫(しげお) 氏
 独奏:奥村(おくむら) 愛(あい) 氏(ヴァイオリン)
 ナビゲーター:桂 米團治 氏(落語家)

 《プログラム》
 ー*ー 第一部 ー*ー

 ■ジョアキーノ・ロッシーニ
  歌劇「ウィリアム・テル」序曲より"スイス軍の行進"
 ■アンダーソン
  プリンク・プレンク・プランク
  タイプライター
  サンドペーパー・バレー
 ■サラサーテ
  ツィゴイネルワイゼン 作品20−1

  【 休憩 】

 ー*ー 第二部 ー*ー
   ■<指揮者体験コーナー>
   ビゼー/歌劇「カルメン」前奏曲より
 ■プロコフィエフ
  交響的物語「ピーターと狼」作品67
  (語り:桂 米團治)
 ■エルガー
  行進曲「威風堂々」第1番

 ー*ー アンコール ー*ー

 ■ヨハン・シュトラウス1世
  ラデッキー行進曲


20100619-1.jpg



社会貢献活動の一貫として一企業が開催したコンサートですが、
聞いた事あるけど、実際はどんな感じで演奏されてるか
知らない曲目を目の前で堪能出来るという
大人としては非常に贅沢なコンサートでした♪

20100619-2.jpg



あの演奏ってタイプライター使ってて
カタカタ以外の音って別の楽器使って
奏でていたのね!
とか、サンドペーパー、、本当にサンドペーパー使うんだ〜とか
ツィゴイネルワイゼン作品20−1も
聞いた事あっても弾き方は見た事なかったので
とっても新鮮でした!

そして中入り後、、、じゃない
休憩の後の第二部には
お楽しみ(?)の指揮者体験も。
「題名の無い音楽会」とか見てると
指揮者体験とか素人の人達が経験してるのを
見てたりしたらきっとやりたいであろうこのコーナー。
元気なお子様が「はい、はぁーーいっっっっ」と
挙手して見事選ばれたのが4名。
選ばれなかった子は可哀相だとは思うけれど、、仕方無い。。
こんなのまで平等とか言い始めたら
将来世の荒波に揉まれたら一発アウトですがな。
(終演後にそう言ったモンスターPが苦情言ってないか余計な心配が[あせあせ(飛び散る汗)]

・・・ピーターと狼には語りが入ってました。
なかなか面白試み♪
ただ、落語が馴染みな人には
すんなり言葉尻も入ったかと思うのですが、、、
「直に(じきに)」とか「算段(さんだん)」とか
お子ちゃまには少々どころかかなり難しい言葉が[たらーっ(汗)]
(というよりも、親世代ももしかしたら知らないかも[あせあせ(飛び散る汗)]
ちょいちょい入ってたのが気になりましたが
子供達も楽しめたのでは無いかと思います〜。

最後は威風堂々。
生で聴くの、お初。いやぁ〜
シンフォニーホールで聴くとまた違った感じだったかと
思うもですが、梅芸でもOK感動致しました。。。。
エエ曲ですわぁ。。(^^)

&アンコールでは
皆で楽しく手拍子も♪


友人達と共にチャリティーコンサートとはいえ
満足して会場を後にしました♪




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大阪、帯留めと絵暦色で癒される。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。