SSブログ
只今、気まぐれに更新しております・・・・。
伝統芸能・文化・邦楽(和楽器) ブログトップ

お高いイメージだった伝統芸能、初めての鑑賞。 [伝統芸能・文化・邦楽(和楽器)]

今月はちょっとした事情で
ただいま落語への出没は控え気味です。
関係各所御方々には少々ご迷惑をば御掛けしております・・・。
ついでに、自分の弱さにも辟易状態です。

さて、本日は嬉しい事に昨日の今日で、
十代の頃からお世話になっていた
私よりも年上の優しい先輩にご招待して頂き
ありがたくも生ではお初な歌舞伎鑑賞に行って来ました!!!
(舞台中継とかはそこそこ見てましたので結構好き♪←でも詳しく無い)

お昼過ぎになんばで待ち合わせて、まずは軽食を。
初めは裏の楽屋口近くの「ぷちローザ」の予定が
思っていた以上に混んでいたので
別のところへ・・・・。
結局落ち着いたのが、、、




外観も微妙に撮れてないけど・・・

20100516-5.jpg 20100516-6.jpg

内装もとってもレトロで素敵な空間。


さつまいものスープ・・撮るの忘れた。

20100516-7.jpg

本日のガレット。結構ガッツリ。

20100516-8.jpg

同じく本日のクレープ。この段階でそこそこ満腹・・



そこで懐かしのお話しに花が咲く。
そろそろ良い頃合いを見はからっていざ松竹座へ。


20100516-10.jpg

上手く撮影出来ませんでしたが幟もハタハタ・・・

20100516-11.jpg

昼間に入るのはOSK以来。

20100516-12.jpg

入り口付近の看板も素敵♪



お席は三階の右側桟敷席でしたが
初めてでご招待でしたら贅沢申しません、
全くもってOKです!!!


さて、演目はこんな感じ〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 團菊祭五月大歌舞伎
 平成22年 5月4日(火・祝)〜28日(金)
 
 夜の部 午後4時15分〜
  
 一、本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)

   十種香
 
    八重垣姫  時 蔵
    武田勝頼  錦之助
    腰元濡衣  菊之助
   白須賀六郎  萬太郎
    原小文治  権十郎
    長尾謙信  團 蔵

 二、銘作左小刀

   京人形(きょうにんぎょう)

    左甚五郎  三津五郎
   京人形の精  菊之助
     井筒姫  巳之助
     奴照平  秀 調
     おとく  萬次郎

 三、梅雨小袖昔八丈

   髪結新三(かみゆいしんざ)
    白子屋見世先より
    閻魔堂橋まで

    髪結新三  菊五郎
    手代忠七  時 蔵
    下剃勝奴  菊之助
   子屋娘お熊  梅 枝
   賀屋藤兵衛  高麗蔵
    車力善八  秀 調
   屋後家お常  家 橘
   女房おかく  萬次郎
   家主長兵衛  三津五郎
   太五郎源七  團十郎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



す、、すいません、、、
初めて過ぎて感想を書こうにも
どの様に表現して良いやら。
とにかく、宝塚もしかり落語もしかり
「生に勝る物はナシ」
この一言につきるかと思います!!

慣れてきたら笑いどころも何となくわかったし、
確かに長い印象はあるけれども
裏方のお話を聞きながらだったので
幕間の長さも気にならないし、
転換の最中の微妙な間も全然苦じゃない。

そして、三味線・浄瑠璃・唄・、、、
お囃子の美しさはやっぱり生ですねぇ〜。
心地よい響きでした(≧∀≦)
また機会があれば足を運びたく思ったしだいで。

先輩、本当にありがとうございました!!
舞台関係のウンチクも非常に良い勉強になりましたし
伝統芸能がますます好きになりました。

明日からもお仕事頑張ります。

(≧ω≦)


・・・開演前に購入〜。

20100516-9.jpg

これを見ながら観劇。助かりました・・・。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

君がため・・・ [伝統芸能・文化・邦楽(和楽器)]

【君がため
  春の野にいでて若菜つむ
     わが衣手に雪はふりつつ】


読み人 ・・・光孝 天皇 (わこうてんのう)




・・・子供の頃のお正月の遊び。
百人一首。

まぁ、読み手がいて〜とかいう
雅なお遊びは、たま〜にでしたが、
従兄弟・従姉妹達と仲良く争ったのは
【坊主めくり】でした・・・。。
これがまた、一喜一憂するんですよね〜。
姫様かと思ったら、尼さんだったり[あせあせ(飛び散る汗)]


そんな坊主めくりも、
楽しい思い出のひとつですが、
この歌だけ未だに覚えてます。
何故か好きなんですよね〜。


何で最近頻繁に思う様になったのか?

・・・きっと知ったかぶりさんが出てくるお噺。
「千早ふる」をここ最近かなりの頻度で
落語会や寄席で聞いているからでしょうか?


歴史や、その他文学等の記憶も蘇る、落語。
やはり好きです〜。

・・・ただし、ネタの最中に、
昔に記憶がとんでいたり、
ちょっと妄想状態に陥って
違う世界に行っちゃってたら
噺家さんに、超失礼なお話ですけど・・・。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ライブ繁昌亭6/24 [伝統芸能・文化・邦楽(和楽器)]

噂には聞いていたけど・・・。
6/24ライブ繁昌亭昼席の配信分で
春野恵子さんの浪曲を見た。

そうかぁ・・・。
某番組でも頑張っていたけれど
思い切りがすごいなぁ。
ケイコ先生どうしてるかな?と思ってけど。
関西で浪曲師ですか。
すばらしい思い切り!!
見習わなければ。
浪曲に入る前はすごい緊張してたけど
いざ、演じ始めたらさすがプロですね。


ちなみに今日のライブ繁昌亭の配信

笑福亭呂竹 犬の目
桂 三弥  転失気
桂 都んぼ 秘伝書
春野 恵子 (浪曲)袈裟と盛遠
桂 春雨  時うどん
森乃 福郎 あの世この世
林家 花丸 千早ふる
桂 文也  京の茶漬
旭堂 南鱗 (講談)出世の白餅
桂 都丸  鹿政談

今日の配信は多いですな〜。
しかも、浪曲と講談が一緒?
そうか、マジックとかの奇術が無いのね?
・・しかし、長過ぎて確実に寝てしまいます。
・・もう睡魔に襲われておりまする。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

源氏物語千年紀関連 [伝統芸能・文化・邦楽(和楽器)]

源氏物語が記録の上で確認される時より本年(2008年)で千年を迎える。
各種イベントなどが目白押しな最近ですが・・・。
そう言えば、松竹座の「紫式部ものがたり」は結局行けず終い。
小米朝さんやその他の噺家さんが出演されていたそうですけど
いやいや、それよりも真央さんが出ていたのにものすごく残念!!


源氏物語千年紀委員会
http://www.2008genji.jp/

「源氏物語千年紀展」 ~恋、千年の時空をこえて~
2008年4月26日(土曜日)~6月8日(日曜日)
(4月28日(月曜日)臨時開館)
京都文化博物館
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_future.html
この展覧会も見に行く予定。
入館料が高いのが泣き所なんですよね・・。


上記先以外にも京福電鉄(嵐電)で限定の記念乗車券が出ていたり
様々なものがあるようですが、
私はお家でこれを楽しんでます。
源氏物語千年紀委員会推薦CDです。


源氏ノスタルジー(DVD付)

源氏ノスタルジー(DVD付)

  • アーティスト: Rin’,alan
  • 出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント
  • 発売日: 2007/12/05
  • メディア: CD



元々、このRin'はデビュー当初から応援していて
これまでのCDはほとんど持っています。
最近は、アニメのOPやEDに使用されたりしています。

付属のDVDをどなたかがyoutubeにupしているので・・・。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

日本文化を見直しに旅したいな [伝統芸能・文化・邦楽(和楽器)]

美術館・博物館巡りしたい衝動に駆られております。

関東
東京江戸博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
東京国立博物館
http://www.tnm.jp/
国立歴史民族博物館
http://www.rekihaku.ac.jp/index.html
昭和館
http://www.showakan.go.jp/


中部・東海
博物館明治村
http://www.meijimura.com/

関西
京都国立博物館
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
奈良国立博物館
http://www.narahaku.go.jp/
大阪歴史博物館
http://www.mus-his.city.osaka.jp/
大阪くらしの今昔館
http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/index.html

上方演芸資料館 ワッハ上方
http://www.wahha.or.jp/
とにかくここは、なんとかして存続して欲しい!!

うううう。
まだあるけどピックアップできません!!


ちなみに何故急にこんな事を書くかというと
テレビ番組を見て、歴史や芸術・美術・文化について 再度考えたり体験したいな・・・
という思いがわいてしまったのですわ。

そのテレビ番組とは・・・
ザ仰天エドロジー!
http://www.ytv.co.jp/edology/index_set.html
番組内容説明引用
 ★ 環境問題などで注目され、国際的にも通用するようになった日本語
  「モッタイナイ」。その原点は江戸時代にあった。
  布団や鍋、傘、ふんどしまでもがレンタルされていた当時の節約生活や、
  紙くずや生ごみなど道端に落ちている物を有効活用したリサイクル術を紹介。
  関根勤と真鍋かをりが江戸時代に"タイムスリップ"し、
  さまざまなエコロジーを体験する。



この番組を見て、江戸時代がどんだけ素晴らしい時代かわかりました。
今の使い捨て文化なんてありえないと思え
今更ながら現代日本人が地球にどれだけ迷惑かけているか、痛感するし
リサイクル・リユースなんて当たり前の時代ですやん。
ちなみに、自分もそうだったけど
日本人って自国のすごいところに気付かず外国かぶれが酷い事にも気付く。
歴史の刷り込みって恐ろしいですね。

え、これも日本発祥?
え、これも?
え、こんな事やっていたの?

・・・とか、本当にすごいです。
逆輸入な事が非常に多い事も。
自分の国の事を知らなさすぎです。

幕末から明治維新のあのゴタゴタのお陰で
どんだけ積み上げてきた歴史や文化を外国へ流出させて失ってきた事か・・・。
廃仏毀釈やらあったり、無理矢理西洋化してむちゃくちゃ。
私の見たい日本画は海外の美術館にあります。
最近、お目見えした物や、とんでもない保存方法で色あせたりひび割れしたり(><)


あああ。
しまったこの番組録画しておけば良かった(TT)
学校の教材にしてしまっても良いと思いましたけど。
江戸時代の日本人の精神の素晴らしい所。
「モッタイナイ」文化、「ケチ」ではなくて素晴らしいですわ。
番組内の文章・言葉。本当に勉強になる事ばかりでした。
昔に戻ると軍国主義の時代の事しか
思い出さない偏った思いのみの方には
私の文章で思いが伝わるか一抹の不安がありますが
本来ある良き日本人の道徳観と精神は戻った方が良いと思います。
こんな個人主義で家族を大切にせず自分勝手で
親族・家族・隣近所とはつき合わない・自分も大切にしない
すべての命の尊さ・ありがたさも感じないなんていう
恐ろしい時代にはなっていないはずなので。





花粉症でなければ青春18切符を使って駆け巡るんですけど。
・・マスクつけて頑張ってみようかな??

ちなみに、青春18切符って年齢関係ないんですよ。
知っている人には「知ってるわい!」と怒られそうですが
「18才以外は使えないと思い込んでいる人」がいるので
とりあえずご紹介しておきます。
JR東日本のサイトです。 → 青春18切符
年齢は関係なく、5回分セットで使用期間限定で販売されてます。
ちなみに、金券ショップに行けば少しお得に手に入れられます。
(置いてない場合もあるので一概には言えませんけれど・・・(ーー;) )


早めに行動しないと・・・また見逃すものも出てくる・・。
私の大誤算は、
【 プライスコレクション「若冲と江戸絵画」展 】
を見に行けなかった事!!!
伊藤若冲を大量に見られるチャンスなんぞこの先あるかどうかだったのに(TT)




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

久々に音楽三昧? [伝統芸能・文化・邦楽(和楽器)]

音楽に関しては、流行ものよりも
とある筋の方々には有名でも全体からすれば
さほど知られてなかったりする音楽を聞く傾向にある私。

今日は久々に、こんな音楽たちと過ごしました。

Sakitama~幸魂~(CCCD)

Sakitama~幸魂~(CCCD)

  • アーティスト: Rin’, YUKIYOSHI, Akira Murata
  • 出版社/メーカー: エイベックス・トラックス
  • 発売日: 2004/04/07
  • メディア: CD


時空(DVD付き) (CCCD)

時空(DVD付き) (CCCD)

  • アーティスト: Rin’
  • 出版社/メーカー: エイベックス・トラックス
  • 発売日: 2004/05/12
  • メディア: CD

数年前にCDショップにて試聴し
即購入した一品。
女性三人組。
この頃、女子◯◯楽坊が流行っていたのですが
私は、断然和楽器の音色でした。
主に、何らかのB.G.Mで意外と聞いていると思います。
(特にアニメやゲームとか・・・)
そして、積極的に海外に進出。

<Rin’公式サイト>
(注意!音楽が流れますので音量にはご注意ください)
http://www.avexnet.or.jp/rin/index.html

<Wikipedia>
http://ja.wikipedia.org/wiki/Rin'

そして、もう一組。【 ZAN 】

風籟~Furai~ (CCCD)

風籟~Furai~ (CCCD)

  • アーティスト: ZAN, Kazunori Miyake, TATOO, Moriyama Flamingo
  • 出版社/メーカー: rhythm zone
  • 発売日: 2004/07/07
  • メディア: CD

男性三人組でしたが、
2006年にリーダーが事故死された後は
二人で活躍してます。
こちらも、国内だけでなく海外で活躍中。

ZAN 公式サイト
http://www.rhythmzone.net/zan/index.html

<Wikipedia>
http://ja.wikipedia.org/wiki/ZAN

和楽器を習おう習おうと思っているのですが
なかなか習いにいけない〜〜〜言い訳ばかり。















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
伝統芸能・文化・邦楽(和楽器) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。